
Greetingsごあいさつ

日本のコミュニティ通訳の
新しい地平を切り拓く
愛知県立大学大学院国際文化研究科は、2022年に日本ではじめて「コミュニティ通訳学」を冠するコースを開設しました。コミュニティ通訳は、現代社会に生きる全ての人が、情報を保障され、基本的人権を保護されるために必須の存在です。
本学コミュニティ通訳学コースは、多言語多文化共生社会において、医療?司法?行政?防災?教育?福祉など、さまざまな場面で円滑なコミュニケーションを支援する通訳者の育成を目指しています。
文部科学省の事業として採択された本プログラムでは、コミュニティ通訳者の社会的認知を高めるとともに、コミュニティ通訳を社会インフラとしてデザインし、マネージメントできる人材を養成すべく、地域社会や行政機関と協力し、先進的な取り組みを行っている海外の大学院とも連携して、カリキュラムを充実させます。
本学コミュニティ通訳学コースが、日本のコミュニティ通訳の新しい地平を切り拓いてくれることを願っています。
愛知県立大学大学院 国際文化研究科長
中田 晋自