

埋橋さん
外国語学部 英米学科
愛知県立豊田北高等学校出身
- 県大を選んだ理由は?
-
県内の国公立大で英語の教員免許を取れることです。田舎出身なので少人数授業と自然に囲まれた環境も魅力的でした。
- 県大の魅力?よいところ
-
専門科目は少人数クラスで行われているため、集中して授業に取り組める環境になっています。生徒同士の仲も良く、学校全体の雰囲気が良いです。
- 学科?専攻の特徴(授業やカリキュラム)
-
1年次では英語の文法、コミュニケーション、ライティングなどの基本技能をはじめイギリス?アメリカの文学?文化、歴史など幅広く学びます。2年次からは自分の学びたい分野を積極的に学ぶことができるようになります。
- 学生生活で一番の思い出、頑張ったこと
-
フィリピン留学です。授業や補修をさぼったら罰金、平日は外出禁止、単語テストで7割以上取らないと休日も外出禁止の環境だったので、ずっと勉強していました。また半年ほど留学しようと考えています。
- 学生生活で身についたと感じていること
-
プレゼンテーション能力が特に身に付きました。英米学科はプレゼンの授業も多いので良い発表を取り入れ、練習を重ねることで自然と上手になっていきました。
- キャンパスでのおすすめ施設?場所とその理由
-
ラウンジです。18時以降は人がいなくて勉強に集中できますし、冬は遠くに雪山が見えます。
- どんな課外活動をしましたか
-
夏休みに一か月フィリピン留学しました。スパルタの学校だったので、平日は8時から22時まで勉強尽くしでした。
- どんなアルバイトをしましたか
-
家庭教師、学童保育指導員、ハンバーガーショップの店員をやったことがあります。
- 趣味?特技
-
趣味は旅行です。47都道府県制覇を目指しています。今はまだ10しか行けていませんが…
- 卒業後の夢や目標
-
英語が苦手な子どもが英語を好きになってくれるような、そんな授業ができる英語教師になりたいです。
- 県大を希望する受験生へのメッセージ
-
何があっても最後は思い出になります。失敗した時のことを恐れすぎず、今できることに全力で取り組んでください。

