学生相談室(長久手)?心の健康相談室(守山)
学生相談室は、困っていることや?配なことなど相談できる安??安全な場所です。相談内容に関するプライバシーは守られます。わたしたちは誰でも、?時的に心のバランスが崩れ、悩みを抱いたり不安に陥ることがあります。そのような時は一人で悩みを抱え込まないで、周囲の助言や援助を求めることも、?切なスキルといえます。学生相談室では、学生相談カウンセラー(臨床心理士、公認心理師)がより良い学生生活を送ることができるように、お手伝いをしています。
連絡先及び場所
長久手キャンパス学生相談室
場所:E棟1階(学生支援課) 開室時間:月?火?金 10時00分~14時00分
電話:0561-76-8422
e-mail:soudan[at]bur.aichi-pu.ac.jp
※[at]を@に置き換えて送信してください。メールにて件名を「カウンセリング申込み」とし、氏名?学籍番号?連絡先?複数の希望?時を明記してお送りください。確認後、折り返しの連絡をいたします。折り返しの連絡をもって予約確定をさせていただきます。
開室日時:こちらからご確認ください。
※日程が変更になることがありますので、毎月UNIVERSAL PASSPORTの掲示を確認してください。
利用方法:来室、電話、メール、Webで予約を取っておりますが、空きがあれば当日も可能。
守山キャンパス(看護学部?看護学研究科の学生)
場所:管理棟2階(心の健康相談室)
電話:052-778-7102(学務課)
開室日時:こちらからご確認ください。
※日程が変更になることがありますので、毎月UNIVERSAL PASSPORTの掲示を確認してください。
利用方法:予約不要。
相談内容
学生生活
- バイトやサークル、一人暮らしでの不安
- 友達ができない、友達には言いづらいこと
- 対人関係の悩み
- 学生生活に適応できない(友人?学業等)
学業
- 単位を取れるか心配
- プレゼンテーション、グループワークが不安
- 教員との関係に悩んでいる
心理面
- セクシュアリティについての悩み、LGBTQ+について
- 自分自身に自信をもてない、性格の悩み
- 何となく憂うつ、億劫、やる気が出ない
- 焦り、不安、迷い、憤り、悲しみを感じている
- 生きているのがつらい
- こころの病気や発達障害ではないかと不安がある
身体面
- 食欲不振、過食、体型の悩み
- よく眠れない、眠り過ぎる
- 月経に伴う気分変動
その他
- 誰に相談したらよいか分からない(発達障害についてなど)
- 誰かに話を聴いてもらいたい
☆相談内容に関するプライバシーは守られます。
精神科校医によるメンタルヘルス相談
心の健康不調や生きづらさなど心に関する健康相談を無料で相談できます。
実施日:5月20日(火)、6月17日(火)、7月15日(火)、10月14日(火)、11月18日(火)、12月9日(火)、1月20日(火)
時 間:11:00~15:00(1人1時間まで)
予約方法
メールにて件名を「メンタルヘルス相談申込」とし、カウンセリングと同様にお申込みください。
事前に学生相談カウンセラーがお話を伺うため、連絡させていただくことがあります。
【ご予約?お問合せ(メンタルヘルス相談)】
[ 電話 ] 0561-76-8422
[ e-mail ] soudan@bur.aichi-pu.ac.jp
※[at]を@に置き換えて送信してください。
[ 場所 ] 長久手キャンパスE棟1階 学生支援課
※相談はF棟1階面談室で行います。
学生相談員(教員)による相談
身近な教員が、学生生活や学業·進路などに関する相談を受けています。学生相談員の中には臨床心理士の資格保持者もいます。どの学生相談員にも、お気軽にご相談ください。
相談員氏名 | 所属 | 予約相談時間 | メールアドレス | 研究室 |
---|---|---|---|---|
●三山 岳 | 教育発達学科 | 火曜日10:30~12:00, 木曜日16:10~17:40 |
miyama[at]ews.aichi-pu.ac.jp | F206 |
●森川 夏乃 | 社会福祉学科 | 火曜日12:50~14:20, 木曜日16:10~17:40 |
nmorikaw[at]ews.aichi-pu.ac.jp | G408 |
小倉 悠輝 | 英米 | 火曜日14:30~16:00 | yogura[at]for.aichi-pu.ac.jp | E507 |
長沼 圭一 | フランス | 火曜日16:10~17:40 | naganum[at]for.aichi-pu.ac.jp | E802 |
田邊 まどか | スペイン? ポルトガル |
火曜日14:30~16:00 | mtanabe[at]for.aichi-pu.ac.jp | E604 |
平井 守 | ドイツ | 月曜日12:50~14:20 | m-hirai[at]for.aichi-pu.ac.jp | E509 |
川尻 文彦 | 中国 | 木曜日12:50~14:20 | kawajiri[at]for.aichi-pu.ac.jp | E803 |
亀井 伸孝 | 国際関係 | 月曜日16:10~17:40 | kamei[at]for.aichi-pu.ac.jp | E516 |
中根 千絵 | 国語国文 | 月曜日15:00~16:00 | c-nakane[at]jps.aichi-pu.ac.jp | G803 |
上川 通夫 | 歴史文化 | 月曜日15:00~16:00 | kamikawa[at]jps.aichi-pu.ac.jp | G709 |
山村 毅 | 情報科学 | 火曜日10:30~12:00 | yamamura[at]ist.aichi-pu.ac.jp | C405 |
●菊地 創 | 教育発達 人間発達学研究科 |
金曜日12:50~14:20 | s.kikuchi[at]ews.aichi-pu.ac.jp | F207 |
金 碩浩 | 社会福祉 | 火曜日12:50~14:20 木曜日8:50~10:20 |
s-kim[at]ews.aichi-pu.ac.jp | G402 |
佐藤 美紀 | 看護学部 | 金曜日12:30~14:00 | satomiki[at]nrs.aichi-pu.ac.jp | 守山キャンパス 研究室305 |
河村 諒 | 看護学部 | 水曜日10:40~13:00 | kawamura[at]nrs.aichi-pu.ac.jp | 守山キャンパス 研究室402 |
- ※●印の付いている学生相談員は、臨床心理士資格保持者です。
相談は予約制です。メールでお申し込みください。※[at]を@に置き換えて送信してください。
守山キャンパスほっとスペースのご案内
「ちょっと休みたい」「一人で過ごしたい」時など、静かに寛ぎたい方のための空間です。どなたでもご利用いただけます。
「ほっとスペース」の利用については、守山キャンパス内の掲示をご確認いただくか、保健室までお問い合わせください。
外国人のための人権相談
外国人留学生の相談窓口の一つとして、法務省の人権擁護機関が実施する「外国人のための人権相談」があります。日常生活の中で、これは人権問題だと感じることについて、相談することができます。この相談窓口では、法務局?地方法務局の職員や人権擁護委員が相談に応じ、悩みの解決のため、最善の方法を一緒に考えてくれます。
詳しくは、こちら(法務省のページ:http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken21.html)からご確認ください。